Copyright(c) 2000 私のeお医者さんAll rights reserved

最初に戻る 医院概要 医院特徴 お知らせ 外来と交通ご案内 診察室からe話し メールを送る

医師の指導で「安心」してできるダイエット法・・・「読む診療所 2004,秋季号」より

ダイエットを医師の立場から、お話しすることにします。話は単純で、わかりやすい内容となる予定です。
ダイエットは健康への案内役と言えます。
私の考える健康とは、各個人の本来の美しさを手に入れることと考えています。血庄は、110/65以下が健康な人の血圧と思っています。体脂肪率は、男性なら15%以下、女性では20%以下です。
20代の最も美しかったときの容姿を維持することが、究極の健康状態と言えます。老化と肥満は、そのまま病的状態を示しているのではないかと思っています。
健康な人が皆、若く見えることには異存はないでしょう。
医師としての立場から、健康を手に入れるた
めに簡単にできることとして、次の3つのことを勧めています。
●たばこを吸わない
●ダイエットをする
●塩分を摂り過ぎない
ここでは、2番目のダイエットの話を進めているわけです。

私の勧めるダイエット法(炭水化物制限法)

私がこれから述べるダイエットとは、無駄な体脂肪を減らすことです。
体脂肪を減らすためには、脂肪をエネルギー源として、燃焼しなければなりません。
では、どうやって燃焼するのでしょうか。
筋肉運動のエネルギー源として燃焼させればいいのです。
やはり運動しなければならないのでしょうか。運動しなくても燃焼させる方法があるのです。実は、皆さんの体のなかで、生きている限り、かなりの筋肉運動が行われていることに気づいてください。心臓?
そうです!心筋は絶えず収縮と弛緩を繰り返し、全身に血液を送っています。
心筋の運動の燃料として、脂肪を燃焼できればいいことに気がつきますね。
どうやって、心筋に脂肪を燃焼されることができるかという話に移していきます。
私は放射線科医です。放射線科医は、いろいろな画像診断を行います。
心筋の働きを調べる検査に、心筋シンチがあります。
”シンチ”という検査は、放射性同位元素で標識した薬剤を患者さんに投与して、目標の臓器に集まらせて、そこから発生するガンマ線を体外に構えたカメラで検出して、画像をつくって診断する検査です。
心筋の検査に使う薬はいくつかありますが、そのなかで、ブドウ糖をアイソトープで標識した薬(A)と、脂肪酸を標識した薬(B)があります。
この2つの薬には興味深い性質があります。
「A」は、いつ注射しても心筋に取り込まれます。
「B」を心筋に取り込ませるには、ある条件が必要です。
脂肪酸を標識した薬(B)を使う検査では、患者さんは、空腹状態でなければなりません。つまり、ブドウ糖が血中に足りない状態であることが必要です。
筋肉運動の燃料としては、使用される優先順位があるのです。
絶対的な優先権がブドウ糖にあり、胎肪酸は簡単には使用してもらえません。
ブドウ糖が血中に不足しているときに初めて、脂肪酸が燃料として使用されるのです。ブドウ糖が常に血中に十分にあると、永遠に脂肪酸が燃料として使用されないばかりか、有り余るブドウ糖は、肝臓に運ばれて、中性脂肪に変えられて、その後、体中に蓄えられていきます。これが肥満です。
これをダイエットに応用するわけです。
ダイエット法は、血中ブドウ塘が、常に不足している状態を維持すればいいことを理解していただけると思います。
そうすれば、運動なんかしなくても、基礎代謝と言われる部分で脂肪酸を燃焼させることができます。
もうおわかりと思いますが、炭水化物、糖質、甘いものを食べなければ、ダイエットができるのです。
逆に炭水化物、糖質、甘いものを食べていたのでは、寝ている間に中性脂肪が蓄えられていくので、昼間にどれだけ運動して脂肪を減らしても、寝ている間にもっと脂肪が増えてしまうことさえあるのです。
日常診療において、患者さんにダイエットを指示するときは、肉、魚介類、豆類、乳製品、野菜、油などは好きなだけ食べてよいから、炭水化物、糖質、甘いものを食べないようにと言っています。特に夕食においては、絶対守ってくださいと言います。寝ている間には、運動できませんからね。
ブドウ糖がどうしても必要な場所は、脳だけです。脳に必要なブドウ塘は、肉、魚介類、豆類、乳製品、野菜、油などに含まれる量でも十分なのです。
筋肉は脂肪酸を燃料として使用できるので、炭水化物、糖質、甘いものをまったく食べないつもりでも、元気に生きていけます。通常1ヶ月に2.5kgの割合で、減量可能です。

日常臨床への応用例

次は、日常臨床への応用例です。
炭水化物制限法の驚くべき有効例として、下にいくつかお示しします。

@糖尿病
糖尿病とはどんな病気でしょうか。通常、いつも血糖値が高い状態にあります。なぜでしょうか?
それは、血中のブドウ糖を利用する効率が悪いからです。血中のブドウ糖を減らすことが苦手な体なのだと思ってください。
どうしたらいいのでしょうか?
小学生に質問すると、おそらく何人かは、「血中に入るブドウ塘を減らせばいいんじゃないの?」と正解を教えてくれるはずです。
血中に入るブドウ糖を減らす最も確実な方法は、炭水化物、糖質、甘いものを食べないことです。肉、魚介類、豆類、乳製品、野菜、油などはバランスよく好きなだけ食べてよいからと言います。
それを守ってくれれば、4カ月もあれぼ、糖尿病は完治します。
HgbAlc(5.8以下正常)という塘尿病の指標があります。
11.6→5.8(4カ月後)その後1年後でも5.6〜5.8
9.6→5.5(3カ月後)
というような結果が、このダイエット法により得られています。

A不眠症
言うまでもなく、不眠症は、夜ぐっすり眠れないわけです。不眠症に悩む人は多く、その苦しみは本人にしかわからないもののようです。何種類もの睡眠薬を飲んでいる人もいます。あまり単純化した話にすると不眠症に悩む方にお叱りを受けそうですが、あえて単純な話にさせてください。
熟睡しているときは、大脳は働いていません。不眠症に悩む人の場合は、布団に入って横になっていても大脳が働いているはずです。大脳が働きにくい状態をつくったらどうでしょうか?大脳が働くときには、ブドウ糖が必要です。
ブドウ糖が不足すると、大脳は働きにくくなると予想されます。不眠症に悩む人は、このダイエット法を実践してみる価値はあるはずです。食後寝る前に、甘いものを食べていてはいけないのかもしれませんよ。
不眠症を訴える方には、薬を増やさずに、この話をしていますが、実際不眠症が改善したという例は多いのです。

B脂肪肝
生活習慣病として、中性脂肪高値、脂肪肝を言われる人は多いようです。
このダイエット法を行ってもらいますと、血液データは、善玉コレステロールの上昇を伴い、1〜2週間後から大きく改善してきます。

Cがん
最近では、がん検診として、PET(Positron Emission Tomography:陽電子放出断層撮影)検査が有効であるということが広く知られるようになってきました。
この検査では、がんの種類によらず、がん病巣の検出に優れていることが知られています。このとき使用されている薬剤は、ブドウ糖とほぽ同じ動きをします。正常では、大脳に強く集積し、そのはか心筋に強く取り込まれます。
そのほかに不自然に強く取り込まれる場所があると、そこが「がん」である可能性が出てきます。
ここで注目すべきは、がんはその種類によらず、ブドウ糖を強く取り込んで利用しているということです。ブドウ糖は、がんの餌なのかもしれないのです。夜寝ているときには、大脳へのブドウ糖の取り込みは低下しているでしょう。その分、がんへの取り込みが増えているのかもしれません。
寝ている間に、がんはすくすくと成長しているかもしれません。このような可能性を考えると、このダイエットを行えば、がんへのブドウ糖の取り込みほ、大きく低下させられるかもしれないのです。そして、それががんの成長を遅らせることにつながるかもしれないと思いませんか?
実際の診療に、このダイエット法を導入しているのは、最近になってからですが、非常に好ましい結果が得られていると思われる症例があります。
腫瘍マーカーの動きだけですが、きれいに右肩下がりに低下している例が2例(乳がん再発例と前立腺がん+糖尿病例)あって、このうち後者の男性患者では、手術、放射線、ホルモン療法いずれもまだ行っていないのです。本人との話し合いで、腫瘍マーカーが下がらなくなったら、ホルモン療法を始めることになっていますが、未だに、治療を開始できない状態なのです。
医師の立場からこのダイエット法を考えますと、病気と珍断されない人が本来の美しい健康状態を手に入れるのに役立つぱかりか、病的状態と診断されている人々の多くが第一選択として行うべき”治療法”となる可能性すら感じています。

 

炭水化物制限をお薦めするにあたり、過剰のブドウ糖のもたらす弊害についてお話します。
過剰のぶとう糖は、通常、肝臓へ回され、中性脂肪に換えられ、血中に放出され、その後脂肪細胞に蓄えられるようです。分かり易くいうと、肥満の元であると言うことです。
脳はブドウ糖を必要とします。過剰のブドウ糖は、睡眠中も脳を働かせ不眠症の原因となり得ます。
糖尿病患者の神経障害で知られるように、過剰のブドウ糖は、神経組織に入り込んで、直接傷めます。
癌は、PET検査でのブドウ糖の強い集積から考えて、増殖にブドウ糖を必要とするようです。
過剰のブドウ糖は、癌の増殖を促進する可能性があります。
細胞内においては、ミトコンドリアに作用して、活性酸素を産生することが知られています。
活性酸素は諸悪の根元で、老化、免疫異常、慢性炎症、動脈硬化症などの元凶です。高血圧の原因ともなり得ます。
つまり、炭水化物制限は、肥満、脂肪肝、糖尿病、不眠症、癌、免疫異常、慢性炎症性疾患、高血圧、メタボリックシンドロームに有効であると考えられます。

具体的な炭水化物の制限法としては、食事(特に夕食)において、米、パン、麺類を抜くことです。おかずはバランス良く、出来るだけ多く摂取することです。
後、間食に糖質の多いものを避けること、果物も朝少量のみとする

朝食、昼食は油断すると糖質主体となりがちで注意が必要です。

ぜひ試してみる価値があります。効果は自分で実感できるはずです。

実行がどうしても難しいという場合も多いようです。これを食べれば炭水化物制限は大丈夫という食品があればと思い、最近開発されたものも用意されています。

 

【炭水化物制限食にご興味のある方はこちらへ「セラピーのヨーガ♪Happy」】

 

「おすすめしたい」こんな方に

■体脂肪率を下げたい方
私が勧めるダイエット法(炭水化物制限法)
私が述べるダイエット法とは、無駄な体脂肪を減らすことです。
もうおわかりと思いますが、炭水化物、糖質、甘いものを食べなければ、ダイエットできるのです。

■糖尿病食事療法の補助に
糖尿病とは、いつも血糖値が高い状態にあります。なぜでしょうか?
それは、血中のブドウ糖を利用する効率が悪いからです。血中のブドウ糖を減らすことが苦手な体なのだと思ってください。
血中に入るブドウ糖を減らす最も確実な方法は、炭水化物、糖質、甘いものを食べないことです。肉、魚介類、豆類、乳製品、野菜、油などはバランスよく好きなだけ食べてよいのです。それを守ってくれれば、4ヶ月もあれば、糖尿病は完治します。
HgbAlc(5.8以下正常)という糖尿病の指標があります。
11.6→5.8(4ヵ月後)その1年後でも5.6〜5.8
9.6→5.5(3ヵ月後)
というような結果が、炭水化物制限により得られています。

■メタボリックシンドロームかな?とお悩みの方
「メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)」は、つまり外から取り入れた物質を体内で必要な物質に合成したり、エネルギーにしたり、老廃物を体外に排出するなど生命を維持するための機能である代謝がうまくいかない、「代謝異常症候群」です。
「メタボリックシンドローム」は、生活習慣の偏りによって内臓脂肪が蓄積され、複数の生活習慣病発症している状態。
動脈硬化に基づく「心血管系疾患」予備軍で、糖尿病、高脂血症、高血圧など、果ては脳卒中や心筋梗塞といった命にかかわる病気を引き起こす危険をはらんでいます。

●改善例
  中性脂肪 HDL-chol γGTP 体重
例1)50才男性 280→55 48→77 49→16 75→65
例2)70才男性 247→40 42→101 86→22 52→46
例3)75才女性 292→82 65→100 18→11 60→42

ご興味のある方はこちらへ


医師プロフィール
あさひ内科クリニック 院長 新井 圭輔

プロフィール
1981年京都大学医学部卒業。
島根医大放射線科助手、京大核医学科医員、島田市民病院放射線科医長を経て、97年4月より、あさひ内科クリニック開業。


最初に戻る 医院概要 医院特徴 お知らせ 外来と交通ご案内 診察室からe話し メールを送る