1月の健康のツボ 【高血圧の人は寒さに注意】

●頭痛、めまい、耳鳴り、肩こりがしたら・・・

血圧は一般的に冬は高く、夏は低めです。寒さの厳しい時期は、室内の温度と室外の温度差に気をつけましょう。血圧の高い人は、暖房の部屋から急に寒い場所に出たり、夜中のトイレは要注意です。上着を羽織ったり、トイレにも暖房を入れるなどの工夫が必要です。入浴は熱い湯、長湯は禁物です。また、浴室や脱衣所を温めてできるだけ寒暖差をなくすようにしましょう。

高血圧の症状としては、頭痛、めまい、耳鳴り、肩こりなどがあらわれますが、ほとんど症状のない場合もあります。高血圧の状態が続くと、動脈硬化が進み、脳卒中や心筋梗塞などを引き起こします。

脳卒中には脳血管が切れて出血する脳出血と、血管が血のかたまりでふさがって、血液が流れなくなる脳梗塞があります。脳血管の出血原因は高血圧症が大部分です。

●血圧を上げる原因は何?

塩分や脂肪、糖分をひかえた食生活習慣を身につけることは特に大切ですが、果物や野菜に含まれているカリウムには塩分を中和させる効果があり、いわしなどの青魚には動脈硬化を予防する脂肪が多く含まれています。食べ過ぎ、偏食に気をつけ、栄養のバランスが良い食事を心がけましょう。アルコールはエネルギーが高いので特に注意が必要です。

●血圧が高い人の運動療法

適度な運動をすると、運動中は血圧が上がりますが、運動を終えた後は運動前より血圧が下がる傾向があります。ウォーミングアップと整理運動をきちんと行い、話をしながらでも苦しくない程度の運動を1回15分以上行うと効果的です。すでに血圧が高い人は、無理な運動は逆効果になりますので医師と相談してから始めましょう。高血圧で薬を飲んでいる場合は、自分の判断で勝手に薬を止めたりせず、定期的に受診し、高血圧でない人も機会があれば進んで血圧を測るようにしたいものです。

血圧は常に一定のものではなく、朝起きたころから上がり始め、活動とともに上昇し、夜になって安静にすると下降し、熟睡したころでもっとも低くなります。好きな音楽などを聴いてリラックスするなど精神的安静も血圧を安定させます。




このホームページのご意見・ご感想はこちらまでinfo@e.oisyasan.ne.jp

Copyright (C) 2000 e.oisyasan.ne.jp. All rights reserved