HOME 特集 今月の健康 予防医学 温泉で健康

大リーグの選手が試合中もガムをかんでいるのは有名な話。昨年は千葉ロッテマリーンズの選手がベンチでガムをかむ姿が話題になりました。
ここでは、チューインガムの種類や効能を紹介しましょう。



●チューインガムの効果・効能

食生活の変化に伴って、現代人の咀嚼力は非常に弱くなってきており、私たちの健康にも大きな影響を及ぼしています。食事のときに時間をかけてよくかんで食べることが大切なのはいうまでもありませんが、十分にかむ習慣がついていない人にとっては、チューインガムをかむことが咀嚼の訓練になります。
このような状況のなかで、チューインガムの機能が注目を集めるようになりました。ガムには、かむという行為によって得られる効果と、含有成分がもたらす効能が期待できます。最近は、さまぎまな効果・効能が研究され、世間にも広く浸透しつつあります。


■歯茎と顎の強化
ガムをかむことで顎の骨が発達し、筋肉も鍛えられるので、歯茎も丈夫になります。また、歯茎が強くなると歯並びもきれいになると期待されています。

■歯の清浄
食事がすんだあとにガムをかむと、歯についた食べ
かすを取り除くことができます。長くかめばかむほど
歯のお掃除効果は高まります。

■脳の活性化
ガムをしっかりかむと、脳の血液循環が良くなり、脳の神経細胞が活性化します。これによって脳の活動が活発になるので、痴呆防止効果も期待できます。

■唾液の分泌促進
ガムをかむと唾液の分泌が盛んになります。この唾液には消化吸収を助ける成分が含まれているので、消化促進にもつながります。消化を助けるショウガなどのエキスが配合されているものもあります。

■虫歯の予防
虫歯は、□の中の細菌が生成する酸がカルシウムを溶かしてできるもの。かむことで分泌された唾液によって口の中が酸性から中性に変化するので、虫歯の予防にもなります。

■口臭予防
ガムには元来マスキングなどによる口臭抑制効果があります。口臭を除去する効果のある緑茶フラボノイドなどの成分が添加された商品は、効果がいっそう高まります。

■ダイエット
ガムを何度もかんでいると、脳の満腹中枢が刺激されます。そうすることで食欲が抑えられ、ダイエットにも効果があるといわれます。

■眠気防止
ガムをかむことで脳が刺激を受けて活性化すると、集中力が高まり、眠気を撃退することにもなります。カフェイン、イチョウ葉エキスなどが使用されています。

■リラックス
イライラしたときにガムをかむと、心が静まります。咀嚼には心のバランスを保ち、精神を安定させる働きがあるので、リラックスが必要なときには効果的です。


●トクホの成分と効能
ガムの機能性が注目されるに従って、含有成分の種類も増えてきました。ここでは、トクホ(特定保健用食品)として認可されているガムの成分を見ていきましょう。

■虫歯の原因になりにくい成分
・糖アルコール
ガムの甘味料で、キシリトールが代表的。糖アルコールは、虫歯菌の栄養源にならない性質をもっています。また、エネルギーにならないため、ダイエット効果も期待できるようです。
・オリゴ糖類
甘味料として使われ、マルチトールやバラチノースなどがあります。糖アルコール同様、虫歯菌の栄養源にならないので、虫歯のできにくい口内環境をつくるのに最適です。
・茶ポリフェノール
虫歯菌の増殖を抑える働きや、虫歯菌の原因である歯垢の生成を妨げる性質をもっています。

■丈夫で健康的な歯にする成分
・CPP、ACP(カゼインホスホペプチド−非結晶リン酸カルシウム複合体)
虫歯菌が生成した酸によって歯のカルシウムが溶け出すのを抑えたり、カルシウムやリン酸を補って歯の再石灰化を促進し、歯を増強する働きがあります。




●チューインガムのいろいろ

チューインガムは形状、味、甘味科のタイプなどで分類することができますが、それらの組み合わせの数だけ、つまり限りなく無限に種類があるといっても過言ではありません。では、おおまかに種類分けをしてみましょう。


■チューインガムの形状
チューインガムは、大きく分けると風船ガム、板ガム、糖衣ガムの3種類になります。風船ガムは、すべての形状のガムのうち、風船状にふくらむタイプ。板ガムは、風船ガム以外の板状、ブロック状、スティック状のもの。糖衣ガムは、球状や粒状などのガムの表面を糖類で覆ったタイプです。

■チューインガムの味
チューインガムを味で分類すると、まず、ペパーミントに代表されるミント系があげられます。オレンジ、アップルをはじめとするフルーツ味も一般的。このほか、シナモンなどのスパイス系やコーヒーやコーラなど飲料の味をつけたものも増えています。

■チューインガムの甘味料
チューインガムの甘味料を大別すると、砂糖、ブドウ糖などを使ったた「シュガータイプ」と、キシリトールに代表される糖アルコールやマルチトールなどのオリゴ糖類を使用した「シュガーレスタイプ」に分けられます。


●多種多様な「機能性ガム」の登場
ボトル入りのチューインガムが登場して以来、ガムの販売数は増えているようです。それに伴って、消費者の要望も多様化し、従来からあった禁煙のためのガムのほか、美容効果や歯のホワイトニング機能などが求められるようになりました。メーカーサイドもそれに応えるべく、多種多様な商品を開発し、さまぎまなタイプの「機能性ガム」が登場しています。

●ガム市場を変えた「ボトルタイプ」
ここ何年かスーパーやコンビニのガムコーナーでわが物顔に振る舞っているのがボトルタイプ。従来はポケットやバッグに入れて携帯するタイプが主流でしたが、2002年の発売以釆、家庭のキッチンテーブルやオフィスのデスクにガムのボトルが置かれるようになり、人気もすっかり定着したようです。




このホームページのご意見・ご感想はこちらまでinfo@e.oisyasan.ne.jp

Copyright (C) 2000 e.oisyasan.ne.jp. All rights reserved